「紛失」タグアーカイブ

TBSが出演者から借りた資料を紛失するミス…

要約

TBS系「マツコの知らない世界」の番組内で、小林宗之さんが主演した際に、スタッフが借りた資料を紛失したことを報告しました。

TBSは紛失届けを警察に提出したものの、未だ発見には至っていません。

紛失した資料の詳細は、明治17年8月30日付東京日日新聞号外(葉書号外)裏表1点ずつ、「清佛要件の電報を特に御報申上候」、昭和16年12月8日付 大阪毎日新聞号外 「ハワイ等奇襲奏功」、昭和16年12月8日付 名古屋新聞第2号外「ホノルルを大空襲」です。

小林宗之とは?

芸能人ではなく、大学院生です。北海道生まれ京都在住。
新聞号外の研究家兼コレクターとしてその界隈では有名なお方だそうです。

自身のホームページで貴重な号外をたくさん公開しています。
https://kobayashi-shiryoubunko.jimdo.com/
※かなりチープです

そこまで有名な人というわけではないようですが、戦前の新聞の号外などを見るとどれほど貴重なものなのかは誰にでも想像がつきますね。

なぜ紛失してしまったのか?

人から借りた物って、普通細心の注意を払って管理しますよね。
友達から借りたマンガ程度なら気をつかわないかもしれないですけど、仕事上の資料ならかなり慎重に管理します。

それをなくすというのは一体どういうことなのか、全くもって謎なわけですが、紛失した物が「新聞の号外」ということを考えると、間違ってシュレッダーにかけた線が有力です。

貴重とはいえただの紙には違いないですから、他の資料と混ざってしまえば非常にわかりにくいでしょう。

とはいえ、普通そういった資料は別で管理するのが当たり前ですから、スタッフが相当なバカだったとしか思えません…。

TBSは弁償!?

ただの高価な品なら弁償することができますが、コレクター品はお金では買えないですからね…。
おそらく「お金+全力で探す」、みたいな話し合いが小林宗之さんとの間で持たれたのではないでしょうか。

正直小林宗之さんがかわいそうすぎます。TBSのスタッフは小林宗之さんが一般人だから舐めてたんじゃないですかね。

マツコの知らない世界では、前にもキーボードを綺麗にするグッズでステマして問題になっていましたし、番組打ち切りになる可能性もあるのではないでしょうか。

そうなると、マツコも被害者ですよね…。なんにせよなくした資料が戻ってくることを祈っています。