「社会」カテゴリーアーカイブ

パチンコとスロットの出玉規制!考えたやつバカ

警察庁は、パチンコの標準的な遊技時間(4時間)に客が得られるもうけの上限について、 現行の十数万円から5万円を下回るよう出玉規制を強化する方針を固めた。
スロットなどについても同水準に規制を強化する。もうけの上限を引き下げることで、改正案では、遊技時間4時間でパチンコ玉の獲得総数が発射総数の1.5倍に満たないものとする新基準を設けた。現行の3分の2程度に規制を強化し、大当たりの出玉の上限も現行の2400個(9600円相当)から1500個(6000円相当)に引き下げる。
パチンコ店の店長など管理者については、依存問題に関する従業員への指導・教育や客への情報提供などを、
施行規則で定める業務に追加するなど規則の一部改正も行う。

要約

パチンコとスロットに関して、4時間で勝てる最大の金額を5万円を下回るように規制する方針を固めました。

つまり、どんだけ勝ったとしても以前のように10万円勝ちとかいうことはありえなくなります。

ちなみに、負け額に関してはなに一つ変わりなく、今まで通りとのことです。

一部の報道ではパチンコのみが規制されるように書かれていますが、スロットもパチンコと同じような額までしか勝てないように規制が入ります。

パチンコスロット規制の背景

警視庁の発表によりますと、今回の規制は「ギャンブル依存症」への対策のためだそうです。

日本のギャンブル依存症人口は、先進国の中でも圧倒的で、依存症の人のほとんどがパチスロにはまったため発症しています。

つまり、警察の狙いとしては、出玉を減らして勝てなくすれば負けた分を取り戻そうというバカがいなくなるという計算です。

規制するならもっと早く規制しろよって話しなのですが、カジノ法案も成立したことですし、今後を見据えたうえでの規制なのでしょう。

規制の方向性が意味不明

パチンコとスロットの規制そのものには賛成ですが、規制の方向性には正直疑問が残ります。

依存症になるくらいパチンコにはまっている人は、勝ち額が減ったところで止めたりしないんじゃないかということです。

時間辺りの出玉を規制するのであれば、負け額も一緒に減らしたらいいのになぜかそれをしないのも謎です。

誰も救われない規制

今回の規制で得をする人は誰か。正直誰もいないです。

なぜこんな中途半端な法律を作ったか謎です。

中途半端に出玉を抑えたところで、行く人は行きます。

逆に今回の規制で離れた客が使う予定だったお金は、結局お客さんにしわ寄せがいきます。

つまり、お客が離れてお店も損をして、メーカーも台が売れなくて損をして、依存症のお客さんも結局勝てないパチスロにのめり込んだままで損をします。

お店側もお客さんが離れた分は回収しないと潰れるだけですからね。依存症の人はもっともっと絞りとられます。

誰も救われることはありません。



規制するなら徹底的にやれば?

上記ように、中途半端な規制は誰も得をしないですし、なんの意味もありません。

どうせパチスロ規制するなら、徹底的にやるべきなのです。

例えば、4円パチンコ、20円スロットの全面廃止などレートそのものを下げれば、負け額も勝ち額も両方減るので、結局人口は減っていきます。

もしくは店舗入場に規制をかけて月に10回までしかお店に入れないようにする。などです。

いくらでもやりようがあるのにドラスティックに改革しなのは、やはりパチンコの会社が天下り先になっているからなのでしょうか。

それとも、本当にバカが考えたことなのか、謎は深まるばかりです。

格闘家がまた事件…小森亮介が強盗傷害で逮捕

同居していた知人男性に暴行を加え、現金計50万円を奪ったとして、警視庁成城署は13日、強盗と傷害の疑いで、元格闘家の内装業、小森亮介容疑者(31)=東京都世田谷区船橋=と内装業、綿貫晴夫容疑者(36)=同区経堂=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。

要約

元格闘家の小森亮介容疑者(31)と、元格闘家でもなんでもない綿貫晴夫容疑者(36)が、一緒に住んでいた知人男性に素手やハンマーで殴るなどの暴行を加え両足を怪我させた。

さらに、「お前のミスで仕事に損害が出た」などど、バカが考えそうな因縁をつけて2回にわたって50万円を奪いました。

小森亮介容疑者について

金メダリストで総合格闘家の吉田秀彦が設立した「吉田道場」に入門し、2つの大会(バンタム級)で優勝しています。

千葉県出身で、戦績は5勝5敗。微妙な成績です。

現在は、内装業、ドカタとして働いているようですので、格闘技の才能はなかったのでしょう。

感想

一緒に住んでいる人にたいしての事件ということは、おそらく会社の寮かなにかなのでしょう。

まず、こんなクズと一緒に住むなんて絶対にごめんです。

格闘家といってもたいした実績を残していないので、ただの不良と同じような感じですし、殴ったうえにお金まで盗むなんてひどいですね。

吉田秀彦氏はとんだとばっちりを受けた形ですが、売れない格闘家はもうただの不良って扱いでいいんじゃないですかね。

前にも、格闘家が殴って人殺した事件がありましたが、これじゃあ格闘技のイメージがどんどん悪くなりますし、真面目にやっている人たちが正直かわいそうです。

捜査関係者の話しによると、お金は仕事上のペナルティーで預かっただけとか言っているみたいですが、頭悪すぎ…。

お金まで盗んだせいで罪状が強盗傷害になったので、小森亮介は刑務所行きがほぼ確実でしょう。否認しても無駄ですよ。




超絶マニアックな風俗店 「尼デウス」摘発

 頭を丸刈りにした女性が性的なサービスをする派遣型風俗店で、中学生の少女を働かせ客とみだらな行為をさせたとして、風俗店経営者の男(42)が児童福祉法違反(淫行させる行為)などの疑いで愛知県警に逮捕された。

この男が経営していた風俗店の名前は「尼デウス」。店の公式ウェブサイトでは、「日本唯一の剃髪デリバリーヘルス誕生!究極の世界を堪能したい貴方に…」などとうたっていた。

世の中広いなあと思わせてくれるニュースです。

丸坊主の女性が性的サービスの相手をしてくれるという、どこに需要があるんだと突っ込みたくなるようなお店の経営者が逮捕されました。

逮捕されたのは、経営者の山本達麿容疑者です。お店の名前は「尼デウス」、派遣型風俗店、いわゆるデリヘルです。

容疑としては、未成年者を風俗店で働かせていた児童福祉法違反なのですが、いろいろと突っ込みたい点があります。

まず、このお店で働いていた女子は雇用当時は13歳だったらしいのですが、なぜこの女の子はこのお店を選んだのかさっぱりです。

悪いことしてでもお金が稼ぎたいなら、援助交際とかキャバクラで働くとかいろいろあるはずなのに、なぜに坊主?(笑)

せめて普通の風俗で働けばいいのにって話しです。あ、もちろん本当に働いたらだめですが。

しかもこのお店は他にも未成年の子が働いていたんだとか。

うーん、謎は深まりますね。未成年でも働ける風俗として有名だったのか…。

そして、なんといってもこのお店の特徴です。

女性はみんな坊主で、剃毛プレイが可能だったそうです。しかもそれだけでなく、ホテルに入る前に帽子をお店で買わせてそれを観察して一緒にホテルにチェックインするという超超マニアックなプレイにも対応しているそうです。

この世の中にそんなプレイで興奮する人がいることに驚きを隠せませんが、なんにせよ凄いです。
料金も通常コースが60分で3万5000円~4万8000円と相場よりかなり高いですからね。

なんにせよ言いたいのは、そこまでしてマニアックなプレイがしたいか?って話しです。AVでええやん。

製薬会社「バイエル薬品」で内部告発!しかもその社員に退社を迫る。

バイエル薬品の無断カルテ閲覧問題です。バイエル薬品は先週、問題を初めて公表しましたが、本社のコンプライアンス室はおととし10月の時点で問題を把握していたことがわかりました。

この問題は、バイエル薬品の社員が宮崎県の医師に依頼し、患者に無断でおよそ200人分のカルテを閲覧していたものです。

バイエル薬品は今月10日、問題を初めて公表し、「不適切な閲覧があった」と謝罪しましたが、本社のコンプライアンス室は社員の男性の内部告発を受け、おととし10月には、無断閲覧の事実を確認していたことがわかりました。この時、コンプライアンス室の担当者は、男性に「違法性はなく、社内で非公式に処理するので処分も行わない」と伝えていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170417-00000025-jnn-soci

製薬会社の不正、なくなることはないのでしょうか。
バイエル薬品が患者に無断でカルテを閲覧。しかも、その社員が良心に耐えかねて告発したところ、やんわりと退社を薦められるという事態になったようです。
動画ニュースでは、告発した社員と上司とのやりとりの録音データが聴けました。あきらかに気にいらないなら辞めろという態度です。

まず、製薬会社の社員が患者の許可なくカルテを閲覧するという行為。これは個人情報保護法違反です。
つまり、犯罪なわけです。いいわけないですよね。

そして何よりもそれを許可した医師。うーん、クズ医者ですね。
製薬会社と医者の癒着の問題は、ずっと昔から叫ばれていて、医師が製薬会社の人からお金を受け取ることによって、様々な面で便宜を図るわけです。
今回のケースもそれでしょう。それとも、製薬会社の人からしたら当たり前すぎてお金渡すとか以前の問題なのかもしれませんね。

どちらにしろ、金銭を渡して会社側がなんらかの利益を得るという行為は、日本の医療にとってマイナスでしかありません。
一つの薬が認可されるだけで、製薬会社には多額の利益がもたらされます。例えば、AとBという薬があって、実際に効果の高い薬がBだったとしても、お金をもらった医師がAの方がいいとアンケートに答えればAが認可されてしまうわけです。
患者にとって一番でなければならない医療の世界が、お金儲けの場になってしまうというのは、どんな理由があっても一般市民からしたら容認できません。

今回の件はそこまで大きな問題ではないのかもしれませんが、氷山の一角として捉え、今後の医療業界を変えるきっかけになってほしい。という感想を抱きました。
大半の医者や製薬会社の人は真面目に患者のことを考えていると信じたいですが、こういう事件があると、医師や製薬会社の人はこんなのばっかりなのかなとマイナスなイメージを持ってしまいます。

そしてなにより、内部告発した社員に退職を迫るなど、バイエル薬品は本物のゴミです。きっと告発した社員も周りがバカばっかりで耐えきれなくなったのでしょう。
どんな会社でも正しいことだけをしていてもなかなかうまくいきませんが、ダメなことはダメと言えるような会社が生き残るような社会であってほしいと願っています。

満員電車でトラブル!?田園都市線が喧嘩のせいで大幅遅延。

 東京・世田谷区や川崎、横浜のベッドタウンと都心を結ぶ東急・田園都市線上り線が19日朝、乗客同士のケンカが発端となり30分以上も遅れた。迂回する大井町線も混雑し、出勤の足が大きく乱れた。もともと、混雑で知られる同線。すし詰めの車内に長時間閉じ込められた乗客から、SNSなどに不満の書き込みが相次いだ。

東急電鉄によると、トラブルは午前7時35分、溝の口駅(川崎市高津区)で乗客が乗り降りする際、客同士で「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になった。駅員が声をかけて安全確認をし、問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、その後、別の列車が渋谷駅で安全確認に手間取ったほか、三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大したという。

ツイッターには、「鷺沼駅で『乗りまーす』と言いながら、無理やり体当たりしながら乗った客が、溝の口駅で『降りまーす』と言いながら体当たりしながら降りて、喧嘩です」「7号車優先席傍のドアで(中略)『乗りま~す』と裏返った声で体当たりして乗り込んで溝の口でも『降りま~す』と体当たりしながら降りようとしてほかの乗客とトラブルになった」などの書き込みがあった。

東急電鉄は「乗り降りのトラブルを避けるため、整列乗車にご協力ください」と話している。

田園都市線にて、乗客同士のケンカで電車が遅れるトラブルが発生したというなんとも恥ずかしいニュースです。電車内のマナーについてはよく議論にもなりますよね。

東京都内で働いている人にとって、満員電車は切っても切れない存在です。

満員電車が嫌で都内の会社勤めを辞めた、もしくは辞めたいという人は多いでしょう。私の友人も満員電車が嫌すぎて地元企業に就職していました。

働くお父さんにとって負の部分である満員電車ですが、こういうトラブルがあると更に嫌になります。

自分に比がないことで電車が遅れると腹立たしい気持ちになりますが、いつ自分が当事者になるかわかりません。
どういうときでも冷静な行動をとれるようにしたいです。

小学校の道徳の授業ではないですが、一人一人の思いやりがあればこんなことは起きないんですけどね。

普段都内で電車に乗っていると本当にいろんな人を見かけます。

この人大丈夫!?という人にもしばしば遭遇します。

大声で通話していたり、座席をなぜか二席分利用したり、足を思いっきり広げていたり。

恥ずかしいですよね。

いろんな人が乗車するわけですし、みんなの電車ですから、社会不適合者の方にはできれば乗車してほしくないです。

あと、個人的には体がでかい人、デブな人には立っていていただきたい。
一人分の座席の範囲ってけっこう狭いんですよ。

電車内でこれはOK、あれはNGというのは散々議論されていますし、なかなか改善されないものではありますが、一人一人の意識によってだいぶ変わってくるものだとは思います。

「電車とは、人の心、社会の闇を映している」そうなのです。

つまり満員電車は社会の暗部なわけですよ。

電車という閉ざされた闇の中で日々どういった行動をとるのか、まさにその人の真価が問われることでしょう。






ポケモンGOをしていて人をはねた根上弘樹被告の判決が決定

 スマートフォンゲーム「ポケモンGO」をしながら運転中、女性(当時39)をはねて死亡させたとして、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)罪に問われた根上弘樹被告(48)の判決が17日、京都地裁であった。奥山雅哉裁判官は、ポケモンGOにからむ事故が多発していることを認識していたと指摘。「厳しい非難に値する」と述べ、禁錮1年6カ月執行猶予5年(求刑禁錮1年6カ月)を言い渡した。

判決によると、根上被告は2016年9月12日、京都府長岡京市の府道で、ポケモンGOを起動させながらクレーン車を運転。信号で停止した後に発進する際、前に止まっていたバイクに気づかずにはね、乗っていた女性を死亡させた。

スマホでポケモンGOをプレイしながら運転していて人を殺してしまった根上弘樹さんの判決が下されました。
禁錮1年6カ月執行猶予5年だそうです。

うーん、どう考えてもこの罪は軽すぎますよね。
明らかに運転手に過失があるわけですから、執行猶予なんていらなかったんじゃないかなーと感じます。
人を殺しておいて根上弘樹さんは普通に生活できるわけですよ。

殺された人は普通に生活できません。
この差はなんなんでしょうか。殺された側としてはたまったものではないでしょう。
呪いたくもなりますよこれでは。

飲酒運転による事故の罪は近年重くなっていますが、その他の過失に関してはまだまだ甘いと言わざるを得ませんね。
もっともっと重くてもいいと思うのですが…。
最近の技術なら過失の有無というのをはっきりできる部分が大きいので法律の改正を望みます。
しかもこの人の場合は職業ドライバーです。仕事で運転していたわけですから、意識の低さは異常ですね。

ポケモンGOをしていて、という部分がやたらと取りざたされていますが、スマホを見ながら運転していることが悪いのでポケモンGOはあまり関係ないでしょう。
こういう人はポケモンGOじゃなくとも他のスマホゲーをやりながら運転していますよ。
ポケモンGOをやたらと悪者にするのはどうなんだろうと思います。

交通事故死亡者数は年間4000人近いと言われています。
これでも年々減っているみたいですが、このまま飲酒運転やスマホ操作による事故が減ってくれることを願います。
運転する際には、自分に比がないことを証明するためにもドライブレコーダーは必須ですね。

未来の世界では自動運転になって事故なんて絶対起きない世の中になるんでしょうか。
そうなってくれるのが一番です。

ゲーム攻略大全 Vol.5 (100%ムックシリーズ)

新品価格
¥750から
(2017/1/17 14:48時点)

NHK職員、記者は本当にバカばっかり。NHKの料金はタダにするべき!?

またNHKでタクシー不正利用 福島放送局の20代男性記者、不正額は約20万円

NHKは12日、福島放送局の20代の男性記者が業務用タクシーチケットの不正利用や虚偽の勤務申告を行い、不正額は約20万円に上ると発表した。NHK記者のタクシー不正利用をめぐっては、昨年1月にさいたま放送局の男性記者が約36万円分を私的利用していたとして、諭旨免職処分を受けていた。

NHKによると、男性記者は平成27年7月頃から28年9月にかけて、約150回にわたり、十数万円分のタクシーチケットを不正利用。緊急性がないのにタクシーを利用したり、実際には乗り降りしていない場所を申請していた。実際には勤務していないのに勤務していたなどの虚偽申請で、数万円分の早朝・深夜手当を受け取っていた。

昨年12月上旬、NHKの内部監査で判明。男性記者は「タクシー利用のルールをきちんと理解していなかった」などと語り、全額弁済の意思を示しているという。

NHKは「事実関係を精査した上で、近く責任審査を行い、厳正に対処する。再発防止に向け、職員に対するコンプライアンス意識の徹底をはかっていく」とコメントしている。

NHKは昨年1月、業務用タクシーチケット約36万円分を私的利用していたとして、さいたま放送局の男性記者を諭旨免職処分とした。同年3月には局内で実施した全国調査の結果を発表し、「不正利用は確認されなかった」としていたばかりだった。

福島放送局の20代のNHK記者がタクシーの不正利用をしたというニュースです。金額にして約20万円。許せません。

NHK職員の不祥事はもう多すぎて語りつくせませんが、いつになってもこういった不祥事がなくなる気配がないというのは問題でしょう。

税金を使っているうえに料金まで徴収しているわけですからね。

いっそのことなくなってしまえばいいとすら思います。

例えば民主主義の原理に基きNHKを解体するという国民投票をおこなうというのはどうなんでしょう。
NHKが絶対に必要だと思う人はいったいどのくらいいるものやら…。

そういうことをやってくれる政治家がいれば票を入れたくもなるんですけどね。

今後はNHK側がどうやって内部の不祥事を防ぐかですが、NHK職員の意識が低い以上、あまり有効な手段はないと言えるでしょう。

NHKに限らず政府機関やマスコミは身内に悪いことがあるとやたらと隠したがりますからね。

普段はどうでもいいことばかり発信するわりに身内には凄く甘いというのが慣例です。

まずは社員の意識改革から徹底していただいて、順法精神とコンプライアンス順守は入社した瞬間から教え込んで下さい。

そうすればいつの日かNHKの不正はなくなるかもしれません。

あと余談ですが、NHKを見ない人に関しては受信料を無料にしてください。選択制ですらないのが謎です。庶民から搾取しておいて不正ばっかりするからネット上でNHKは反社会勢力だとか揶揄されるんですよ。






兵庫県明石市の泉房穂市長 成人式で声を荒げる

 兵庫県明石市の泉房穂市長は9日、同市成人式の式辞で「ざわついていて、みなさんの態度はなっていない。式典に多大な税金を使っているが、来年以降の取りやめを考えたくなる」と声を荒らげた。関係者や新成人からは、前触れなく怒鳴るような言い方をしたことに批判が出ている。

ある市議は「静かにしなさいと注意せず、頭ごなしで行き過ぎ」とし、新成人は「大人げなく、見習いたい態度でなかった」と話した。

一方で泉市長はお祝いの言葉を贈り「厳しい時代だが、それぞれ強く生き、明石を大切にしてもらいたい」とも話した。(藤井伸哉)

ざわついていたくらいで怒りだすのはどうかと思いますが、まあ気持ちはわかりますよね。

特に最近の成人式の目立ったものがちのお祭りムードを考えたら、一度成人式を中止にしたほうがいい気がします。
来年からは成人の日は家でまったりする日にするべきです。

ただ、マスコミが毎年毎年性懲りもなく騒ぎたてることも原因の一つとしてあるような気がするので、これは少々難しい問題なのかもしれません。
まあ普通の人はマスゴミが騒いだところでやろうなんて思いませんが…

正直誰も気にせずこじんまりとやる感じなら、今みたいな全国各地で仮装パーティーがとりおこなわれるような状況にはならないのではないでしょうか。

ここら辺で一度成人式を中止して、ある一定以上の学歴の人しか参加できない会員制の成人パーティーだとか、ドレスコードありのパーティーみたいにするのも面白そうです。

税金を使ってやるからみんな調子にのるんです。

民間企業がお金をとって参加してもらう形にしたほうが経済的にも利点が大きいですよね。

新時代の成人式という形でいろんな形があった方が面白いに決まってます。

僕はどちらかというとこの市長の来年以降の成人式取りやめ派、擁護派ですが、正直40歳になっても市長の長話しを聞きたいと思えません。

そんなだから20歳のガキんちょが真面目に市長の話しなんて聞くわけがないですよ。

成人式そのもののあり方を見直してもいいんじゃないかなーと思うニュースでした。






成人式 画像(仮装パーティーの画像)↓






国民生活センター調査 水素水「ただの水」 健康にいいと思って飲んでる人はバカ!?

国民生活センターが調べた結果、やっぱりただの水でした。

国民生活センターが、健康にいいなどとして販売されている「水素水」と水素水生成器の事業者に対し、水素水を飲むことで期待できる効果をアンケートしたところ、最も多い回答は「水分補給」だった。

また、容器入り水素水10銘柄と生成器9機種を調べ、水素が検出されない銘柄や、表示されている水素濃度より低いものが生成される機種があった。そしてセンターは、販売されているものの広告の中に医薬品医療機器等法や健康増進法に抵触するものがあるとして、行政に対し表示の改善を指導するよう要望した。

水素水がなんの意味もない、ということなんてわかりきっていたことなんです。
それでも流行りみたいになってしまったのはある意味凄いというか、日本人らしいですよね。

飲用によって期待できる効果を聞くと、15社(3社は無回答)では「水分補給」が最も多い回答、との記事もあったので業者側も綺麗になってほしくて売っている、というよりは「水分補給(笑)」をしてほしくて売っているわけです。
つまり水分補給としての機能はあるわけですので、買う側も水分補給をするために買っているのであれば需要と供給がマッチしているので全く問題ありません。

にもかかわらず、全ての水素水商品ではありませんが、「老化から守る」「悪玉活性酸素を無害化する」「アトピーに痒い部分に水素水をつけて下さい」「アトピーが治る」「血液サラサラ」、などとあたかも凄い効果があります。みたいに宣伝しているのはどうなんでしょうか。

どこの世界もグレーにやらないと売れない、厳しい、というのはわかりますが、やりすぎはいかんですね。

消費者ももっと賢くならなければいけないですし、美容に良いと書いてあればなんでもかんでも飛びつくというのはよくないでしょう。
ただ、飲み物や食べ物の場合は一般の人が成分まで調べるということはまずないですし、信頼して買うわけですので、そこは売り手側の罪です。

個人的には盲信している消費者もバカだとは思いますが、水素水がただの水だったとしてもただの水なら健康にいいのである意味間違ってはいないのかなと考えます。

だって水って体にいいですよね?人間の70%が水分とかいいますし、水分がなくなったら人は死にます。
つまり極論ですが水は体にいいわけです。
ミネラルウォーターなら水素水より安いですし、同じならミネラルウォーターを飲んだ方がいいでしょう。
特に僕は日ごろからジュースばかり飲んでいるのでこの機会に改めて「水」の重要性、素晴らしさを考えるきっかけになりました。

キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)

新品価格
¥819から
(2017/1/7 06:20時点)

クリスタルガイザー 500ml×48本 [並行輸入品]

新品価格
¥1,555から
(2017/1/7 06:20時点)

ちなみにここからは余談ですがミネラルウォーターの中で一番おいしいと思うのは「クリスタルガイザー」です。
若かりし頃はクリスタルガイザーのことをクリスタルゲイザーと読んでいました。
クリスタルゲイザーの方がなんとなくかっこいいと思います。
賞味期限がわかりにくいことと、キャップが開けにくいことが難点ですが、味は一番です。

フランス 日本人留学生不明 セペダ容疑者を殺人の容疑で国際手配

黒崎愛海さんは、2016年12月4日、ダンスの練習後に寮に戻ったあと、行方がわからなくなっている。

セペダ容疑者は12月13日、チリに帰国していて、チリ検察は4日、フランスの司法当局より、セペダ容疑者に関する捜査協力の要請を受けたと発表。

セペダ容疑者を「危険人物」としてデータベース上に登録し、全国の警察署に手配している。

セペダ容疑者は、2016年4月に、ラブストーリーというタイトルでインターネットに黒崎さんとの映像を投稿している。

そこには、ブランコに乗り、笑顔を見せる黒崎さんの背中を優しく押すセペダ容疑者の姿や街並みや天文台を背景に、肩を寄せ合う2人の姿が記録されていた。

しかし、この投稿から5カ月後の2016年9月、セペダ容疑者は一転、黒崎さんを脅迫するような動画を投稿。

セペダ容疑者は、「愛海どこで見てる? 彼女は信頼を取り戻し、自分がしたことに対し、少し代償を払わなければならない。彼女が9月21日までにその条件を守れば、許すことにする。条件については、彼女のフランス滞在中だけ適用されるものもあれば、永遠に適用されるものもある」と語っていた。

一方、黒崎さんの部屋から、スーツケースやパソコンのほか、歯ブラシなどの日用品がなくなっていることがわかった。

捜査当局は、セペダ容疑者が、黒崎さんが自らの意思で失踪したように偽装したとみて、捜査している。



黒崎愛海さん 国際指名手配で捜査進展!?

黒崎愛海さんがフランスで行方不明になってしまったこの事件。セペダ容疑者は故郷であるチリに帰ってしまったそうです。
南米人は相変わらずろくなのがいませんね。フランスもとばっちりをうけてしまった形です。

なぜ警察がこのタイミングで画像や動画を公開したのかは謎ですが、早急に犯人を捕まえてほしいですね。

そもそも、情報を小出し小出しにして引っ張る感じ、なんなんでしょうか。
バラエティ番組じゃないんですから、視聴率狙いかよと。

まず、最初の報道から情報が少なすぎますし、黒崎さんの身内や友人はずっともどかしい気持ちだったのではないでしょうか。

行方不明になった当日、部屋に一緒に帰ったそうですがそれも本当なのかどうか…。

向こうの警察が無能だとは言いませんが、しっかり捜査してくれているのかと疑問符がついてしまいそうです。

ただ、この事件蓋を開けてみれば別れ話のもつれかなと思わせるような内容ですので、黒崎さんの派手な交友関係が今回の事件を引き起こしたということなのかもしれません。

黒崎さんとセペダ容疑者は付き合っていた。でも、黒崎さんは他の男とも遊んでいた。嫉妬に狂ったセペダ容疑者が強硬手段にでた。という予想がたちます。
国際社会を舞台に繰り広げる痴話ゲンカというのはグローバルな視点をもつ黒崎さんらしいと言ってしまえばその通りですが、殺されてしまっては元も子もありません。
ネット上では黒崎愛海さんが巨乳だとか何カップなんだとか、下世話な話しになる始末です。

早急な解決を望みます。






黒崎愛海さんのフェイスブック→https://www.facebook.com/narumi.kurosaki

ニコラス・セペダ・コントレラス(セペダ容疑者)の画像↓

黒崎愛海 画像 ↓