「NDE 臨死」タグアーカイブ

科学者と宗教

国連がある面白い統計を発表しました。現在から過去に遡って300年の間、世界における素晴らしい科学者300人を対象に、神を信じる人が何人いるのかについて調査しました。すると、8~9割の科学者たちが神を信じていることが分かりました。

300人の内、神を信じないと示した人は僅か20人でした。一方、神を信じると明確に示した人は242人で、世界的に著名なニュートン、エジソン、X線を発見したヴィルヘルム・レントゲン、電池を発明したアレッサンドロ・ボルタ、アンドレ・マリ・アンペール(電流のSI単位のアンペアはアンペールの名にちなんでいる)、ゲオルク・オーム(電圧と電流と電気抵抗の基本的な関係を定義付けた)、キュリー夫人、アインシュタイン等々がその中に名を連ねています。

また、20世紀におけるイギリス、アメリカ、フランスの科学者の中で9割以上が神を信じることも明らかになっています。ここで、6人の現代の著名な科学者をご紹介しましょう。

*ハーバード大学神経科学者、アイベン・アレクサンダー(Eben Alexander)博士

アレクサンダー博士は個人のブログで自らの観点を述べています。「我々が宗教と科学の教条に束縛されなくなった時、人類は初めて認識において突破できる。何故なら、これらの教条は我々に対して、精神領域が真の物質的存在であることを理解する能力を拘束しているからだ」

博士は30年近く神経外科医として務めており、ハーバード医学院にも勤務していました。瀕死体験(NDE)は大脳が圧迫を受けたために生じた幻想だと主張していました。しかし、自ら体験したことで懐疑論者から有神論者に転じました。

博士は実際、瀕死状態から生き返ったことを体験しており、医療における奇跡とされました。ニューヨーク・タイムズが2012年に出版した彼の著書「天国の証明(Proof of Heaven)」の中で、深刻な昏睡状態になった自分が未来の世界に行ったことを書いています。博士は来世の存在に対して以前と違って、否定的ではなくなりました。

著書の紹介に、「このことは誰の身に起きても尋常ではないことだが、アレクサンダー博士の身に起きたことは革命的なことである。科学者であろうが信仰を持つ者であろうが、このことを無視することはできないのだ」と記されています。(中略)

*アインシュタイン(Albert Einstein)

アインシュタインの著作「相対論:狭義と広義相対論(Relativity: The Special and General Theory)の中で、彼は次のことを述べています。

「我々はまさにたくさんの多言語書籍を詰め込まれた図書館に入った子どものようだ。たくさんの本を書いた人がいると子どもたちは知っているが、どのように書かれたかは知らない。何故なら、これらの本に書かれた言葉を知らないからだ」

「しかし、子どもたちはこれらの本に何か神秘のベールに包まれたルールがあると感じている、ただ実際は何であるかはわからない。私からしてみれば、仮に最も賢い人類でも神に対する理解はこの程度しかないのだ。我々が目にした宇宙は人類が驚嘆するほど秩序良く組織されており、一定の法則に沿っていると知りながらも、ぼやけていて、はっきりとした理解ではないのだ」

アインシュタインが1927年のある晩餐会で、ドイツ人評論家で無神論者のアルフレド・カール(Alfred Kerr) に対して、「我々が持っている限られた手段で自然の奥深い神秘に潜入しようと試みれば、背後には微妙で無形な、表現し難い明らかな関連が存在していることに気づくのだ。物事を理解できるということを超越した力への畏敬の念こそが私の宗教だ。この意味において、私は実に宗教信仰があるのだ」と答えました。

H・Gケスラー(H・G・Kessler)が1971年に発表した「大都会日記(The Diary of a Cosmopolitan)」より抜粋しました。

*量子力学創始者の1人、ノーベル物理学賞受賞者マックス・プランク(Max Planck)

マックス・プランクの著作「科学は何処へ行く?(Where Is Science Going?)」の中で、「科学は大自然の究極な神秘を解釈できない。なぜならば、最終的に、我々も自然の一部分であり、我々自身が解決しようとする神秘の一部分であるからだ」と述べています。

「すべての物質はある種の力の影響下にのみ創造と存在ができる。この力は一つの原子粒子を振動させ、最も微小な「原子太陽系」を支えている。この力の背後には意識を持つ、知恵の心が存在することを仮設しなければならない。この心こそが全ての物質の母体であるのだ」

(以下省略)

http://www.epochtimes.jp/2016/10/26258.html

300年前って、「私は神を信じない」なんていったら石投げられて棒で殴られて火あぶりにされる時代も含まれてるじゃないですか。

国連が実施した調査によると、9割の科学者が神を信じていたそうです。
現代の科学者にも聞いていただきたいですね。特に日本の科学者。

記事本文を読んで思うことは二つあります。一つ目は、アインシュタインは非常に文学的であるということです。
「我々はまさにたくさんの多言語書籍を詰め込まれた図書館に入った子どものようだ」
なんてすばらしいじゃないですか。生半可な作家よりもずっと優れた一文ですよ。
「我々が持っている限られた手段で自然の奥深い神秘に潜入しようと試みれば、背後には微妙で無形な、表現し難い明らかな関連が存在していることに気づくのだ」
っていうのも良いですね。ホラー作家、ハワード・フィリップ・ラヴクラフト氏も、同年代にそんなこと書いていますよ。ラヴクラフト氏なら、「背後には微妙で無形な、表現し難い腐臭を放つ存在が、まさに私の影から這いよってくるのだ」みたいなことを書きそうですけど。

もう一つはアレクサンダー医師の体験した内容なのですが、これはニア・デス・エクスペリメント(NDE)という名前がついており、ER(緊急救命室)で働く方なら時折みられることなのだそうです。

舞城王太郎さんの「土か煙か食い物」の中に、面白い一節があったので引用します。これは主人公にあたる医師が、NDEを経験した女性に対して心中でぼやいた部分です。

 女は「神の存在をリアルに感じた」と言ったし「この世の根本は善であることを悟った」と言った。俺は冗談を言っているのかと思った。その女はギャングに銃で脅されてカージャックされたついでに自分の車で轢き逃げされてERに運ばれてきたのだ。女の腎臓の片方はオシャカにされて摘出されたし謎の鉄棒が脇腹を貫通していてそれを抜くとブーッっと音を立てて血液が噴き出して女を心房細動に追い込んだのだ。それでもこの世の根本が善だと信じるなどと言い出すとは。ヘイ、悪気があって言うんじゃないが、あんたそれは俺があんたに打ち込んだアトロピンやらエピネフリンやらが心臓に大ショックを与えている間、脳に酸素が回らなかったり不規則に回ったりして妙な活動をさせた結果で見た幻想だよ、と俺は思った。(204ページ)

そういえば私も臨死体験をしたことがあるのですが、残念なことにNDEを経験することはできませんでした。せいぜいバッターボックスに立って、センター返しのホームランをカッキーンと打つ夢を見たぐらいです。

こんな内容を書いた後で言うのもなんですが、私は神様をそこそこ信じています。で、信じていると言った後にこんなことを言うのも何ですが、「信じるものがすくわれるのは、頬の涙と足元だけ」です。どうか、お気をつけて。